熱中症研修会を開催しました! 活動報告:研修委員会 令和7年7月26日(土) 今回、研修委員会メンバーと当法人のグループホームに所属しています看護職員が連携して「令和7年度 熱中症研修会」を開催しました。 研修内容としては看護職員2名が講師となり、各事業所の主任心得以上の管理職が集まって熱中症に係る対策及び対応方法について学習しました。暑い炎天下の中で施設外作業にも取り組んでいる「あすなろ作業所」「おおぞら作業所」、火を使う調理場にて調理業務を行っている「ふれあいキッチン・福むすび」、利用者様の生活面を支えている「グループホーム」等の職員からはたくさんの質問が飛び交う中、看護職員2名からは医療の現場で身につけた経験を基に丁寧で解りやすい説明で回答してくれました。 今回の研修会終了後にも研修についてのアンケートを収集し、いろんな意見を頂きましたが、「参加して良かった。」「今まで知らなかった知識を身につける事が出来た。」など率直な感想が聞けた事もとても良かったと思いますし、研修委員会としても今年度の活動に活用させて頂きたいと思いました。