佐世保市手をつなぐ育成会

佐世保市手をつなぐ育成会は、知的障害のある方とその家族の会です。
昭和27年、東京で知的障害児をもつ3人の母親が子供の幸せ、教育、福祉の充実を願い、皆さんへ呼びかけたことをきっかけに、親の会が設立され、全国各地に「親の会」が組織されていきました。
佐世保市でも時を同じく、昭和27年井上カノ氏を中心に勉強会が始まり、親の会の母体が誕生しました。昭和32年には「佐世保市手をつなぐ親の会」として発足、その後さらなる福祉の充実を願い平成11年に法人格を取得し「社会福祉法人佐世保市手つなぐ育成会」として再スタートしました。
生まれてきて幸せであったと実感ができる社会の基盤作りの為、地域の皆様の協力を得ながら、障害のある人もない人も共に生きる共生社会の実現のために活動を進めていきます。

・研修会、講演会など会員の啓蒙や学習活動
・サンSASEBO(本人部会) バスハイク・ボウリング・忘年会など
・運動会(親子レクリエーション)
・新年親と子のつどい(新成人・還暦者のお祝い-療育手帳お持ちの方)
・県育成会を通じて、県、国への要望の提出やパブリックコメントの提出
・他 - 県大会・九州大会・全国大会への参加
・県 - 全国主催のスポーツ大会への参加
◆事務所開所日時
月・水・木・金の(祝日を除く) 10:00~15:00
入居団体
団体名 | TEL | FAX | ホームページ |
佐世保市視覚障害者協会 | 0956-24-9407 | 0956-24-9407 | https://sasebo-shisyoukyou.jimdofree.com/ |
佐世保市肢体障害者協会 | 0956-24-6992 | 0956-24-6992 | https://sitaikyo.heteml.net/ |
長崎県ろうあ協会 佐世保支部 | 0956-22-9310 | ||
佐世保市手をつなぐ育成会 | 0956-24-5199 | 0956-24-5199 | http://saseboshi-ikuseikai.jp |
佐世保市遺族会 | 0956-22-9587 | 0956-22-9587 | |
佐世保市母子寡婦福祉連合会 | 0956-22-6412 | 0956-22-6412 | http://www.nagasaki-kenboren.or.jp/pc/contents13.html |
長崎県難病連絡協議会県北支部 | 0956-37-8414 | 0956-37-8414 | |
佐世保市内部障害者協議会 | 090-1347-4771 |